【ダイエット食品って感じ】紀文の80kcalココナッツプリン220gを食べた
こんにちは。26歳OLです。ここ2年くらいで体重が全然落ちなくなりました。以前は寝る前でも食べたくなればドーナツやシュークリームを食べていましたが、そろそろ難しくなってきたようです。ということで低カロリースイーツを見つけたので食べてみました。
紀文のココナッツプリン
大手スーパーで198円で購入しました。常温保存の商品です。220g入っており、カロリーは80kcalです。ローカロリーアイスのSUNAOよりもお腹いっぱいになれそうです。公式のページはここです。スーパーには、このココナッツ味の他に杏仁豆腐味、マンゴープリン味などがありました。いずれも220gで80kcalの商品のようです。
これはパッケージです。220g入ってますのでプリン容器も大きめです。ココナッツプリンが入っているプリン容器の外側に、透明のカップで包装されています。
パッケージに記載されている栄養成分表示のアップ写真です。脂質こそ少し高めですが、糖質とカロリーは低いです。
原材料表示のアップ写真です。ローカロリー食品によく入っている名前が並んでいますが、ココナッツクリームとココナッツオイルが上位にきているので、ちょっと風味付けしただけの食品ではないようです。
包装の透明カップを外したところです。プリンをまであと一枚透明シートがかかっています。
やっと開封しました。表面付近はチアシードがぎっしりですので、集合体恐怖症の人はやめておいたほうがいいかもです。
スプーンですくってみました。チアシードは表面だけのようです。プリン自体は真っ白で、牛乳プリンのような色をしていますが、スプーンでとる感触は牛乳プリンよりもずっともっちりしています。
半分くらい食べたらお腹がいっぱいになってしまいました。プリン容器の周りについていた透明カップの蓋で蓋をして冷蔵庫で保存して次の日に食べました。
感想です。量はたくさんあるので、お腹はいっぱいになりますが満足感が今ひとつないです。ダイエット食品にありがちの化学っぽい甘さでした。ただし、もっちりした食感とココナッツの風味はとってもよかったです。あと20〜50kcalくらいならカロリーあげてくれていいのでもう少し甘いほうが美味しく食べれるんじゃないかなと思いました。食べてるうちに味や匂いに慣れてくるので、ココナッツの風味もわからなくなってくるから、もう少し風味も強い方がいいかな。ココナッツプリンをわざわざ買う人はココナッツ好きな人だと思うので。ともあれ、ごちそうさまでした。